運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-06-19 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

沖繩というものを中心にして、一つ事があれば、フィリピンも、あるいは豪州、ニュージーランドも、台湾も、韓国も、あるいはSEATO関係諸国も、共同戦闘の義務を負っている条約でございますから、それが日本に返る、そうなると、日本アメリカ関係における安保しか残らない。そうなると、そこに何がしかのものがなければならぬ。

大出俊

1965-02-27 第48回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第6号

外務大臣SEATO関係は全部出ているわけです。韓国も出た。台湾も出た。日本は、LST関係は、ただあれはMSTSの直接雇用だからわれわれは関係ないとは言えないのではないか。八百二十三名、十七隻、しかも写真を見ると、ちゃんと大砲を持ち、機関砲を持ち、アメリカの国旗を掲げ、全部武器弾薬の輸送に当たっているわけです。そうすると、SEATO関係さあ日本だ、韓国だ、台湾だ、こうなるんですよ。

横路節雄

1962-02-13 第40回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣池田勇人君) 東南アジア開発機構と申しますか、今インドとタイ日本のまあスリー・ワイズ・メンと申しますか、そういう計画のなれた人が案をこしらえまして、SEATO関係十八カ国の意見をまとめておるようであります。しかし、まだ各国とも意見はきまっていないし、日本もどういう態度に出るか見ておる。

池田勇人

1961-05-19 第38回国会 参議院 内閣委員会 第28号

また、今年二月に出ました米国の国防白書、これを見ましても、また、NATO、SEATO関係国の態度から見ましても、もう例外なく、戦争に対する警戒と、これに対する安保体制の強化を力説しておるようであります。共産主義陣営におきましては、昨年の秋に行なわれました八十一カ国の会議、続いて本年のワルシャワ会議等におきまして、関係各国はいよいよ結束を固くしております。

下村定

1958-03-12 第28回国会 衆議院 外務委員会 第12号

それと関連するわけでは別にないが、今日の新聞を読むとダレス国務長官SEATO関係としてタイ職業訓練施設、それから東南アジア工業学校設立計画を明らかにしたと書いてある。ダレスの故知にならうわけじゃないけれども、たとえば医者の養成というようなことですね。日本には優秀な医学の教授がたくさんおります。戦時中だって板垣さんその他があそこに行って、ジャカルタ医科大学の経営を引き受けておったことがある。

田中稔男

1956-02-23 第24回国会 衆議院 外務委員会 第11号

岡田委員 連絡があるとするならば、この間SEATO合同演習といわれるバンコックの近くでSEATO関係諸国演習をやったのですが、そのときに日本から相当大部隊のアメリカ駐留軍が動いております。あなたも御承知のように、横須賀からは海軍の旗艦であるプリストン号が出港しております。それから空軍関係では九州のほとんどの空軍が動いております。こういうことについて事前に連絡ございましたか。

岡田春夫

  • 1